SSブログ

スパー石(スパーライト) [ルース]

 8月の月末に開催された名古屋のミネラルショーではいくつか購入してきました。
その中でもこれは?!と思ったものは

ネオンレインボーガーネット(アンドラダイトガーネット)

の原石と
 
スパー石(スパーライト:Spurite)

という石のルースでした。
本来なら、普段手に入らない原石を購入しようと思ったのですが、
岡山県の布賀産のスパーライトにふと目がとまった瞬間、
気になって仕方がなくなりました。

2089947

 一見パッと見た眼はスギライト(杉石)に似ているのですが、
微妙に色合いや雰囲気が違うな・・・と漠然と思いながら、
お手頃な値段だったので思い切って購入しようと
数あるスパー石のルースの中から気に入った色のものを探していました。
 
 そうしていると、販売されている方が
”この石はもう採集禁止になっていてとれないんですよ。”と。
私が手に取っていたのは一番紫色が全体に綺麗に出ているルースでした。
何でも、このスパー石は岡山県の布賀鉱山で見つかった鉱物で、
特に濃い紫色のスパー石は私有地内の西露頭と呼ばれる
限られた場所から発見されたそうです。

 でも、現在はこうした紫色のものが得られなくなったり、
レインボーガーネットの時のように無断採集や地籍標石の破壊などのトラブルから
地主の方の意向で一切採集禁止となったようです。
販売されていたのは以前採集されたものを研磨して販売していたようです。

 通常スパー石はクリーム色や薄い灰色が一般的だそうですが、
時にはこうした紫色が綺麗な物もあるそうです。
ちなみにこの石は乳白色や、淡灰色、淡青色、青色、紫色があるそうですが、
紫色はチタンに起因しているそうです。
(確かに私が購入したルース以外のものは、淡灰色が多めの石ばかりでした。)

 さて、このスパー石は私にとって初めてお目にかかる石なので、
ちょっと調べてみました。
すると、

* 珪酸塩鉱物(ネソ珪酸塩)
* 単斜晶系
* 化学組成はCa(SiO(CO
* 高温スカルンから産出される

という事が分かりました。
また、

塩酸をかけると発泡して溶け、ゼラチン状になる

らしいです。

 実際に試された方のお話が見つからないのでなんとも言えませんが、
もし、本当に噂の通りになるなら、非常に面白いですね。
ただ、私的にはルースに塩酸・・・は勇気がないです。
いや、ルースでなくても採集禁止となってしまってなかなか手に入らない昨今、
思い切ったことができないです・・・・orz

 さて、このスパー石は高温スカルンから産出される珍しい鉱物だそうですが、
さて、高温スカルン(高温型スカルン)とは何か?・・・という事は、
月曜日にちょっと書いてみようと思います。

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 2

optimist

国内の産地の多くで、無断採集や地籍標石の破壊による採集禁止が増えているのは悲しいですね・・・。
一部の心無い人の行為だと思いますが、なんとも悲しい。
by optimist (2008-09-18 21:49) 

小夜

採集するにも

*管理者に許可をとる
*むやみに沢山採らない
*他の場所で石を捨てない

等、最低限を守らないとこうして採集禁止になってしまうんですよね。
これから採集を始めようと思っている人たちにとっては大変残念だし、
壊してまでしてしまう一部の心無い人たちの行為を悲しく感じます。

by 小夜 (2008-09-19 16:12) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。