SSブログ

高温スカルンとは? [雑記]

 スパー石の部分で高温スカルンが少々でてきましたが、
今日はその高温スカルンについてちょっと書こうと思います。
でも、いきなりこの話からだと何ですので、最初は

スカルン(skarn)

のお話から書こうと思います。
このスカルンとは

石灰岩や苦灰岩などの炭酸塩岩中に花崗岩などのマグマが貫入してきた際、
その接触部付近にできる鉱物の集合体(変成岩)

で、カルシウム、鉄、マグネシウム、アルミニウムなどに富む
珪酸塩鉱物(スカルン鉱物)ができます。
マグマから珪酸や鉄、アルミニウムなどが石灰岩の方に移動し、
石灰岩中のカルシウムと反応して鉱物ができるわけです。

 主なスカルン鉱物としては、

珪灰石(Wollastonite;ウォラストナイト)、灰鉄輝石(Ilvaite;イルバイト)
透輝石(Diopside;ダイオプサイド)、
灰礬ザクロ石(Grossular;グロッシュラー)、
灰鉄ザクロ石(Andradite;アンドラダイト)、透閃石(Tremolite;トレモライト)、
金雲母(Phlogopite;フロゴバイト)

等があります。

続きを読む


nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

糸魚川三昧 [雑記]

 先週は主人が休暇をとったので、あちこち出かけていました。
以前から時期になったら中津川の栗の里に栗拾いに行くという話はしていたので、
そのつもりでいたのですが、
蓋を開けてみたらびっくり・・・・。

何と行先は糸魚川の

フォッサマグナミュージアム

他、糸魚川の博物館巡りでした。

2111860

 我が家から糸魚川まではかなり時間がかかります。
以前は国道を通り、小谷村経由で糸魚川に行かれたのですが、
現在の我が家からだと国道経由だと約5~6時間がかかるので、
今回は高速を使って行ってきました。

 フォッサマグナ(Fossa Magna)はラテン語で

大きな(magna)溝(fossa)

という意味で、ドイツ人地質学者のナウマン博士によって1886年に命名されました。
良く

フォッサマグナ=糸魚川-静岡構造線

という風に間違われますが、
実際にはこの糸魚川-静岡構造線はフォッサマグナの西側の境界で、
活断層となっています。
東側は新発田-小出構造線柏崎-千葉構造線の境界となっていて、
このそれぞれの構造線内の帯状地域がフォッサマグナと呼ばれています。

 ちなみに、このフォッサマグナの地域の中に、島状に取り残された地域があります。
それが関東山地です。
フォッサマグナははるか昔に海底火山から噴出した溶岩や火山灰、
陸地からの泥や砂が厚くたまった比較的新しい地層なのですが、
関東山地は以前からの古い岩石が分布する地域なのだそうです。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ハローキティーの印伝(印傳) [雑記]

 印伝(印傳)というと山梨の工芸品で『甲州印伝』が有名だと思います。
黒や赤等に染色された鹿のなめし皮に白や黒等の漆で模様が描かれたもので、
お財布やバッグ等をよく店頭で見かけます。

 鹿皮(羊皮もあるようです。)なので大変手触りがよくて柔らかく、
使い勝手が良いのと、シンプルながら大変綺麗な模様が魅力的な品物です。
模様は差し子でもみかける麻の葉等の伝統的な模様から、
ブドウなどの植物的、東洋的な物等と様々ですが、
最近”おっ@@”と思うような意外な模様が登場しました。

 それは

ハローキティー

を使った模様です。

2099831

 実際にはキティーちゃんの顔やバラ、ツタの様なもの様等を上手に組み合わせ、
黒色に染色された鹿皮にベージュ系の漆で模様が描かれています。
今までにも和風なキティーちゃんのデザインの商品が出ていますが、
こうした伝統工芸品とのコラボは初めてではないかと・・・。

 ハローキティーというキャラクターは私が小さい頃から存在していました。
多少年月がたつにつれて、時代にマッチするデザインになっていますが、
こうして今も根強い人気があるのは時代に合わせた柔軟性と
キティーちゃんが持つ癒し系な雰囲気や可愛らしさがあるからかな~と
勝手に分析しています(笑)

 ちなみに、この印伝はMADE IN JAPANというシリーズの中の、
伝統工芸品のカテゴリーになります。
今年の7月19日に登場しましたが、
同日に金沢産陶磁器(ファインボーンチャイナ)が登場しています。

 お近くに販売店舗がありましたら、ぜひ手にとって見る事をお勧めします。
日本の技術の高さを実感する事が出来ると思います^^

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

もう来た・・・ [雑記]

 8月31日に受けた鉱物鑑定試験の結果が9月8日に佐川便でやってきました。
結果は受験日より約2週間ほどかかる・・・というお話を聞いていたので、
”あともう1週先だわ”とのんびり構えていたのですが、意外と早く到着しました。
大きな封筒でやってきたのですが、ドキドキしながら開封しました。

 さて、肝心な結果は・・・・・・・・合格っす\(^0^)/[晴れ]

有難うございます。8級とはいえ、合格できて嬉しいです。

 さて、開封した大きな封筒の中から出てきたものは、
A4サイズのクリアーファイルでした。
その中には

鉱物鑑定士9・8級受講者 各位

と題する書類が1通と
採点された解答用紙、10月11~13日に京都で開催される

第20回石ふしぎ大発見展

のチラシ、
そして、何よりも重要な

認定証

が入っていました。
一応

鉱物鑑定士補 8級

に認定された訳です。・・・ものすごくへなちょこな自分ですが・・・^^;ゞ
まあ、試験は参考書持ち込み可で相当困ったら頼ろうと
保険代わりに持っていたので落ち着いて受けることが出来たのかもしれません。
そして、実際に鑑定した鉱物が比較的普段見慣れている石ばかりだったのも
非常にラッキーだったと思います。

 赤鉛筆で採点された解答用紙を見て、
小学校や中学・高校の頃のテストを思い出した私です。
試験は100点満点中70点以上合格という事でしたが、私の点数は内緒です^v^

 さて、8級を無事に合格したので、次は7級です。
10月13日の石ふしぎ大発見展(京都ショー)
12月14日の第17回東京ミネラルショーで試験が行われますが、
このいずれで受けようか、それとも来年の名古屋ショーで受けようかと思案中です。

多分来年の名古屋で受験する可能性が高いと思いますが、
いずれにしてもせっかくなので7級もとりたいと考えています。

nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

VAIO TypeT TZシリーズの無償点検・修理について [雑記]

 過日新聞を見てびっくりしました。
何でもVAIO TypeT TZシリーズに製造上の不備あるいは部品の不具合があり
異常発熱や外装が変形する恐れがあるという話が・・・。
これが原因で軽いやけどをした方もいるそうで、
対象商品は無償で点検・修理をしてくれるそうです。
(この件については、新聞発表された日にメールでも送られてきました。)

 ・・・我が家もこのシリーズだよなぁ~とひやひやして対象製品の一覧を見たら
しっかり載っていました・・・orz
ただ、アスタリスクがついていて”一部製品が対象”という事。
我が家のノートPCははたして対象製品か対象外製品か?
どきどきしながらネットで状況を確認しつつ、

該当製品の確認

というページで調べられるのを発見したので即調べました。
本体をひっくり返して底にある製品型番と製造番号を
所定の場所から選択して確認をポチっとしたところ、
我が家のノートPCは

点検修理対象外

と出ました\(^o^)/[晴れ]
正直毎日仕事でノートPCを使っている関係上、
点検修理はできれば避けたい・・・と思っていたので一安心です。

 実は以前のTypeTで電池パック交換対象になった経験があります。
これはACアダプターを使えばPCが使えるので支障にならなかったのですが、
万が一今回の点検修理にひっかかっていたら結構痛いですよね・・・><

 多分VAIO TypeT TZシリーズを使われている方は
既にチェックをされている事かと思いますが、
”まだだ”という方はぜひチェックしてみた方が良いですよ。

<VAIO パーソナルコンピューター type T TZシリーズ
無償点検・修理のお知らせとお詫び>

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

WARPSTARの再設定 [雑記]

 ・・・参りましたorz
つい最近我が家の電気メーターの交換をしたのですが、
その交換以降いまいち無線LANが繋がりにくく、
PCを立ち上げるたびに接続をしていました。(通常は自動接続)

 しかし、今日は最悪にも完全に切断されたまま接続できず、
最後には

”ネットワークが見つかりません”

と表示が出たまま・・・・。
仕方なく無線LANの親機であるNECのWARPSTAR WR7850Sの
初期化・再設定を行いました。
ちなみに、このブロードバンドルーターは
IEEE802.11a(5GHz帯)、11b/11g(2.4GHz帯)が同時利用できるものです。

 今まで11a、11b、11gの3つの周波数帯を使えるように設定していましたが、
地域のせいか、ノートパソコンに内蔵のハードウェアの関係か、
11aはいまひとつ使えないので11b/11gの2バンドのみ使用するように設定しました。
おまけにノートPCも復元をかけて、なんとか復旧しました。

 しかし、無線LANというとセキュリティーの問題がありますよね。
最近では

ESS-IDステルス機能(自分が使用しているアクセスポイントの存在を隠す・・という感じでしょうか?)

とか、
WEPでも152bitの暗号キーの長さも出てきているようですので(主流は128bit)
あれこれ考えながらセキュリティーの設定しなきゃいけないと思っています。
でも、もちろんこの設定がしっかりしていても
セキュリティーソフトが必要なのは言うまでもありませんが・・・^^;

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

またまた季節となりました・・・。 [雑記]

 今月初旬にプロはこう見る宝石の品質サファイア編を受講したと思ったら、
もう次回の応募が始まりました。
次回は11月開催でエメラルド編。
実は去年このエメラルド編は受講しているのですが、
新しい情報があればと思いリピートを決めました。

2050470

 この講座を受講して1年が過ぎようとしていますが、
知らなかった事や分からなかったことを知ったり、
嫌いだった石が好きになったり・・・と自分の中に変化がありました。
その中で一番気持ちに変化があったのがこのエメラルドです。

 去年エメラルド編をきっかけに宝石の見方を受講するようになったのですが、
当初エメラルドは苦手な石の1つでした。
弱いというイメージと色味が苦手なこともあり、敬遠していました。

 それが、”面白そう”という好奇心から受講して
この講座が終わる頃には苦手なイメージが払拭し
石自体に魅力を感じて興味を持つようになっていたのです。
自分の思い込みが無くなった瞬間でした。

 こういうパターンは珍しいな・・・と自分でも驚いたのですが、
思い込みから解放されてまた1つ新しい可能性を見つけられた事は
貴重な時間の中で石と腹を割って話をしたような気持ちで嬉しいですね。

・・・似合うかに合わないかは別ですが、
苦手な石や嫌いな石が1つでも減るという事は
ものを言わぬ石から何かを感じる事が出来たのではないかしら?
と思ったりします。
まだまだ苦手な石はありますが、じっくりと向き合って理解していきたいです。

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

電波干渉 [雑記]

 ノートPCの無線LANが無事に復旧しました。
・・・原因は

ワイヤレスLANとBluetoothの干渉(電波干渉)

・・・・・・。
欲張ってBluetoothの搭載をお願いしてつけてもらったのは良いけど、
双方実行させていたら干渉しあって繋がらなくなってしまったようです。
現在Bluetoothはオフにして、ワイヤレスLANのみ使用しています。

 確か先々代のTypeTの時も同じ状態になった事を今になって思い出しました。
あの時も、最初は調子よく繋がっていたのにある日突然繋がらなくなり、
今回とまったく同じようにリカバリしたり色々やったっけ・・・。
あの時の教訓を全く忘れて生かせなかった自分がとほほですT▽T

 このワイヤレスLANにおける電波干渉なのですが、
IEEE802.11b/g準拠のワイヤレスLANの使用周波数帯は

2.4GHz

となっているそうです。

 この周波数帯は電子レンジや医療機器、免許を要しない特定省電力無線局等
(以下『他の無線局』と呼びます)結構幅広く使用されていますが、
こうした周波数帯を使用した物のそばに他の無線局があると
電波が重複してしまい正常な通信が行われません。

 ただ、この周波数帯を使用しているものでも、
ワイヤレスLANのように受信するものもあれば、
電子レンジのように電波を発生させるものもあります。
発生させるものは影響はないのですが、
受信するものについては影響を及ぼすことがあります。

 今回の我が家のノートPCがそうだったように、
ワイヤレスLANについては通信速度が落ちたり、
繋がらなくなってしまったりしますし、
心臓のペースメーカー等の医療機器については誤作動をする恐れがあります。
(だから、病院内での携帯電話使用は制限されていますよね。)

続きを読む


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

プラチナが落ちてきた…らしい [雑記]

情けないお話で、最近購入したVAIOの無線LANが繋がらなくなり、
さっきまでリカバリーしたり、四苦八苦して再設定していました。
現在アップデート中で重いため、携帯からのアップとなりました。

 …と言っても疲労困憊で濃い話が書けず(え?)、こんなお話をさらっと。
某ネットショップのメルマガで読んだのですが、
プラチナの値段が下がってきたとか…。
現在5000円台になったと言う事です。

 一時は7000円を越えると言う話を聞いていたので、
ちょっとホッとしました(^.^)
でも、すぐにはジュエリー等の値段に反映しなさそうですね。
最近値上がりばっかりで嫌だなぁ~ど思っていたので、
ちょっとだけ嬉しくなりました。
(でも、またすぐ値上がりしたりして…orz)


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

非加熱なのか何なのか? [雑記]

 長きに渡ってしつこく書いてきましたサファイアの見分け方についてですが、
今日は〆(しめ)と言う事で、
持参したサファイアリングのプチ鑑別結果についてお話します。

1492736

 何度もブログに登場しているこちらのリングですが、
ネットショップで天然非加熱のファンシーサファイアと言う事で購入したものです。
画像ではピンクの色が強いのですが、
実際はどちらかと言うとパパラチアっぽい色味をしています。

 このお店ではタイの某メーカーとコネクションがあり、
そこから仕入れた石なのですが、
何種類かの色の中から自分の気に入った色味の石を選び、
地金もWG,YG,PGの3種類から選べるというものでした。

 某メーカーからは時々天然非加熱のサファイアを買い付けて、
それをリングにして販売していますが、
不思議な事に鑑別カードがつくものとつかないものがありました。
ちなみに、こちらのリングには鑑別カードがつかなかったのです。

 問い合わせたところ鑑別カードをつけると値段が非常に高くなるものは付けず、
つけても値段があまり高くならないものにはつけたそうで、
確かに鑑別カード付きのサファイアは、私が購入したものよりも
小ぶりのものが多い・・・という印象を受けました。

 実は、このリングを購入したショップさんとは4~5年位のおつきあいがあります。
好みのデザインが多いということとが一番ですが、何よりも石がきれい・・・というのがあります。
時々キャパを超えた受注で作りが甘かったり石がちょっと…と言う時もあり過去に何度か凹んだこともありますが、
小うるさい私の話を真摯に聞いてくださる所が非常に有難いのでついついリピートしてしまうのです。
・・・でも、お店にとっては嫌な客だろうなぁ~自分・・・ーー;

続きを読む


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。