SSブログ

名古屋ミネラルショー顛末記・その2 [イベント]

 初めて出かけた東海地域最大のミネラルショーでしたが、
鉱物の購入の他にもまだ目的がありました。
松原先生の記念講演会を聴講する事と鉱物鑑定試験を受ける事でした。
双方とも2日目でしたが、気合いを入れて会場に行きました^^

午前中は先生の特別講演会でしたが、会場はほぼ満席状態でした。
先生の名前は私が鉱物や石に興味を持ってからよく耳にするようになりましたし、
持っている鉱物関係の本でよく見かけていました。
本以上に分かりやすいお話をお聞きしたいという気持ちと、

金の鉱物

という講演内容に魅力を感じて、
無理やり主人を巻き込んで約1時間半机にかじりついてきました。
 自然の金属の中で、金、銀、銅は元素の結びつきが同じで鉄は違う
・・・というところから始まり、
金はどのような元素と結びつきやすいのか?とか
日本で産出された自然金(含む砂金)をスライドで紹介しながら
産出地の特徴や産出地による含有率の違い等を
分かりやすく説明してくださいました。

 今、そのメモを見ながら書こうと思っていたら・・・ない~~~~~(汗)
ミネラルショーの会場で何回か貰ったうちの
1つのアンケート用紙の裏に書き込んでいたのですが、
そのアンケート用紙を出してしまったようです・・・orz

 頭の中に残っている印象的なことは、
金はビスマステルル等と仲が良く、共産される事が多い・・・とか、
昔は水銀で砂金をアマルガム(水銀と他の金属との合金)
にして不純物と分けていた・・・とか、
国内で産出された金の純度は高くても99.3%台で殆どが純度は高くない。
(日本では純金は99.99%以上)

・・・という事です。使えない奴ですみません・・・orz
ちなみに余談ですが、現在国立科学博物館では

黄金の国ジパングとエル・ドラード展

が開催されていて、
そこには金を使用した芸術品(美術品)や大きな自然金も展示されているそうです。
9月21日まで開催されているのでお近くの方は足を運んでみるのも良いかと思います。

(私的にはこのイベントも大変興味あるのですが、
それ以上に10月11日(土)~1月12日(月・祝日)に開催される
『菌類の不思議~きのことカビと仲間たち~』も非常に興味があります。^^;ゞ)

おまけ:
後援会の後は先生が書かれたものをメインに書籍の販売をしたのですが、
思わず”鉱物と宝石の魅力”という本を購入し、先生のサインを頂きました^^
このような経験も初めてなので、なんとなく嬉しいです。

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 2

optimist

『菌類の不思議~きのことカビと仲間たち~』
確かに、気になるテーマですねw
風呂場なんかだと、嫌なカビも顕微鏡で眺めると楽しいですよね。でも家の中ではお目にかかりたくありません^^;
by optimist (2008-09-04 21:08) 

小夜

optimistさん、コメントありがとうございます。
最近菌が見える青年が主人公(菌が主人公?)の
『もやしもん』にハマっていまして、
そのせいか菌に非常に興味があります。
普段見えない分見てみたいというか・・・・^^
でも、おっしゃる通り自宅でカビにお目にかかりたくないし、
病原菌に好かれたくないですよね・・・orz

by 小夜 (2008-09-05 12:42) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。